馬刺し
ホーム ― 馬刺し
ABOUT
会津の馬刺しについて
会津の郷土料理としても名高い馬刺しは、
「日本三大馬刺し」のひとつに数えられ、
その鮮度・食感・旨みは一度食べたら忘れられない味わいです。
馬刺しは、低カロリー、
低脂肪、低コレステロール、
高タンパク質で老化防止、成人病の症状に効果があるとされています。
会津の馬刺しは、新鮮な赤身を辛味噌でいただくのが伝統スタイル。
ニンニク・唐辛子・味噌などを混ぜた「からし味噌」でいただくことで、
馬肉本来のコクが引き立ち、
あっさりとしながら
奥深い味わいを楽しめます。
MENU
馬刺しメニュー一覧
(全13種類)
①ヒレ
肉の柔らかさが魅力で最高級部位
②モモ
赤身で柔らかい一般的な部位
③シンタマ
ももの中でも特に柔らかい部位
④ランプ(ラム)
味・肉質ともにしっかりした部位
⑤クラシタ
弾力があり甘みも十分ある上質な部位
⑥ブリスケ
首の下側の部位で美味
⑦ツカミ
中バラにあたる高級部位
⑧タテガミ
白く美しい油で赤身とご一緒に
⑨ロース
極上至高の旨みをご堪能ください
⑩レバー
臭みもなく新鮮。超希少部位
⑪心臓(ハツ)
サクサクとした歯ごたえでクセがなく、さっぱり食べられる人気部位。
⑫タン
しっかりとした歯ごたえで、超希少部位の一つ
⑬ヒモ(横隔膜)
赤身の旨みが凝縮された濃厚な味わい。噛むほどに広がる味が魅力。
希少部位につき、入荷時のみ提供。
詳しいメニューはこちら